ラレコ山への道

コラーレ倶楽部通信

  • 2023年04月号

    ●特集:「流しの美術製作隊」
    ●今月のひとりごと:あんパン
    ●鑑賞レポート:Renaissance(ルネッサンス)、パフォーミングアーツのエントランス「琉楽(三線、琉球箏、琉球笛)」
    ●ある日の「ぺったん」  他

  • 2023年05月号

    ●特集:「コラーレ倶楽部通信新聞部」
    ●今月のひとりごと:お熱いのがお好き
    ●鑑賞レポート:EARTH MOVING(イギリス) バグパイプと金管五重奏団「UK クラシック」、コラーレ・ワールドフェスティバル EARTH MOVING(イギリス)
    ●ある日の「アコギを楽しむ会」  他

  • 2023年03月号

    ●特集:弦楽サークル「楽屋ストリングス」
    ●今月のひとりごと:あっという間
    ●鑑賞レポート:藤田真央 モーツァルト ピアノ・ソナタ全曲演奏会、パフォーミングアーツのエントランス「瀬﨑明日香(vn.)& 菊地裕介(p.)」
    ●ある日の「新聞部」  他

  • 2023年02月号

    ●特集:消しゴムはんこづくり「ぺったん」体験レポ
    ●今月のひとりごと:いつどこで
    ●鑑賞レポート:野村万作 薪狂言の会、スターダンサーズ・バレエ団 リラックス・パフォーマンス
    ●ある日の「卑弥呼くろべ」  他

  • 2023年01月号

    ●特集:アクティブグループから新年のごあいさつ
    ●今月のひとりごと:みんな仲間
    ●2022年こんなことありました♪
    ●新春プレゼント  他

  • 2022年12月号

    ●特集:2022 年コラーレ倶楽部大決算 !?
    ●今月のひとりごと:由来はご存じ?
    ●鑑賞レポート:キエフ・クラシック・バレエ「白鳥の湖」、ピアノサークル「ドレミの会」ティータイム・コンサート  他

  • 2022年11月号

    ●特集:会場案内「卑弥呼くろべ」
    ●今月のひとりごと:そこに山があるから
    ●鑑賞レポート:コラーレ24時間ライヴ、朗読劇「富山版 蜘蛛の糸」

  • 2022年10月号

    ●特集:アコギを楽しむ会
    ●今月のひとりごと:日本の柿
    ●鑑賞レポート:オーケストラ・アンサンブル金沢 黒部公演、永田萠 – 夢みるチカラ展  他

  • 2022年09月号

    ●特集:ピアノサークル「ドレミの会」第 21 回コンサート
    ●今月のひとりごと:そして私は途方に暮れる
    ●気ままになんでも写真館
    ●ある日の「楽屋ストリングス」  他

  • 2022年08月号

    ●特集:コラーレ倶楽部通信新聞部
    ●今月のひとりごと:今、願いは
    ●気ままになんでも写真館
    ●ある日の「ぺったん」  他

  • 2022年07月号

    ●特集:流しの美術製作隊
    ●今月のひとりごと:味の相互作用
    ●鑑賞レポート:コラーレ・キーボードオーケストラ 22ndコンサート富山省三展「木とめぐり、つづく道」(黒部市美術館)  他

  • 2022年06月号

    ●特集:弦楽サークル「楽屋ストリングス」
    ●今月のひとりごと:愚か者にならないように
    ●鑑賞レポート:ワールドフェスティバル「Earth Moving」 アルゼンチンタンゴの夕べ「タンゴ革命」蜷川実花展(富山県美術館)
    ●わたしのたび紀行:壱岐・対馬・五島の旅(全3回)「3:歴史遺産が多く残る五島列島」  他

  • 2022年05月号

    ●特集:消しゴムはんこづくり「ぺったん」
    ●今月のひとりごと:億り人
    ●鑑賞レポート:よしもと爆笑お笑いライブ in 黒部 2022コラーレ・ワールドフェスティバル 「Earth Moving」アルゼンチン
    ●わたしのたび紀行:壱岐・対馬・五島の旅(全3回)「2:海のシルクロード、対馬・五島」  他

  • 2022年04月号

    ●特集:大人のピアノサークル「ドレミの会」
    ●今月のひとりごと:学びはいつから始めてもOK
    ●鑑賞レポート:TSUKEMEN CONCERT HAPPY キッチンコレクション展 まなざしのゆくえ(黒部市美術館)
    ●わたしのたび紀行:壱岐・対馬・五島の旅(全3回)「1:古代からの架け橋、壱岐・対馬」  他

  • 2022年03月号

    ●特集:コラーレ倶楽部通信新聞部
    ●今月のひとりごと:素敵に飾って、たくさん食べて♪
    ●気ままになんでも写真館
    ●鑑賞レポート:NAOTO & 清塚信也 アコースティック・デュオ コンサート

  • 2022年02月号

    ●特集:アコギを楽しむ会
    ●今月のひとりごと:費用対効果
    ●鑑賞レポート:宝くじ まちの音楽会 岩崎宏美 with 宗次郎立川志の輔 独演会、中沖いくこと仲間たちによるファミリーコンサート ショパンと遊ぼ!  他

  • 2022年01月号

    ●特集:アクティブグループから新年のごあいさつ
    ●今月のひとりごと:恩返し
    ●2021年こんなことありました♪
    ●新春プレゼント  他

  • 2021年12月号

    ●特集:2021年コラーレ俱楽部大決算
    ●今月のひとりごと:世界のクリスマスのお菓子
    ●鑑賞レポート:野村万作 狂言の会、ピアノサークル「ドレミの会」  他

  • 2021年11月号

    ●特集:ボランティアサークル「卑弥呼くろべ」
    ●今月のひとりごと:ご褒美って魅力的
    ●気ままになんでも写真館
    ●鑑賞レポート:宝塚歌劇団OGコンサート  他

  • 2021年10月号

    ●特集:流しの美術製作隊
    ●今月のひとりごと:目から鱗ならぬ、目から湯葉?
    ●気ままになんでも写真館
    ●鑑賞レポート:LEO 箏 リサイタル  他

  • 2021年09月号

    ●特集:ピアノサークル「ドレミの会」第 20 回コンサート
    ●今月のひとりごと:17 の世界目標
    ●気ままになんでも写真館
    ●鑑賞レポート:シエナ・スピリッツ コンサート  他

  • 2021年08月号

    ●特集:消しゴムはんこづくり「ぺったん」
    ●今月のひとりごと:都心の牧場
    ●気ままになんでも写真館
    ●鑑賞レポート:よみぃ CONCERT TOUR 2021  他

  • 2021年07月号

    ●特集:アコギを楽しむ会
    ●今月のひとりごと:コロナ禍で見つけた楽しみ
    ●気ままになんでも写真館  他

  • 2021年06月号

    ●特集:メンバー募集中のアクティブグループ「この指とまれ!」
    ●今月のひとりごと:好きこそネタの種となり
    ●気ままになんでも写真館
    ●鑑賞レポート:ケルプ博士の奇妙なコレクション – 釣谷幸輝 版画展 -  他

  • 2021年05月号

    ●特集:コラーレ倶楽部通信新聞部
    ●今月のひとりごと:注目のジェネレーションZ(Z世代)
    ●気ままになんでも写真館
    ●鑑賞レポート:最後の秘境からやって来た若き音楽家たち 他

  • 2021年04月号

    ●特集:流しの美術製作隊
    ●今月のひとりごと:欠点二つで完全ノックダウン
    ●気ままになんでも写真館
    ●鑑賞レポート:特別展ミイラ「永遠の命」を求めて  他

  • 2021年03月号

    ●特集:会場案内「卑弥呼くろべ」
    ●今月のひとりごと:わかっちゃいるけどやめられない
    ●気ままになんでも写真館
    ●鑑賞レポート:小曽根真 クリスマス・ジャズライヴ  他

  • 2021年02月号

    ●特集:弦楽「楽屋ストリングス」
    ●今月のひとりごと:人生レポート
    ●気ままになんでも写真館
    ●鑑賞レポート:野村万作 狂言の会「簸屑」「鬼瓦」「悪太郎」  他

  • 2021年01月号

    ●特集:アクティブグループから新年のごあいさつ
    ●今月のひとりごと:ついつい見ちゃって数時間
    ●2020年こんなことありました♪
    ●新春プレゼント 5つのちがいさがし  他

  • 2020年12月号

    ●特集:2020年コラーレ倶楽部大決算
    ●今月のひとりごと:別に格闘ファンじゃないけれど
    ●鑑賞レポート:映画「スイング・ホテル」、ピアノサークル「ドレミの会」  他

  • コラーレ倶楽部 特典・入会案内
  • 子どもたちの夢の種 リトル・カルチャークラブ
  • 実行委員会 コラーレを支えるサポーター
  • COLARE TIMES コラーレの機関紙からピックアップ
  • コラーレ倶楽部 アクティブグループの部屋
  • コラーレの足あと 沿革と過去のイベント紹介
  • アクセスマップ
  • コラーレ応援団体
  • 黒部であそぼう! リンク集