ラレコ山への道:国際交流員「目からウロコ」
コラーレ倶楽部
アクティブグループの部屋
COLARE TIMES
国際交流員「目からウロコ」
-
-
#04 初めての冬
皆さん、お久しぶりです。今さらですが、新年おめでとうございます。今回は僕の奇妙な年末年始について書…
-
#03 アメリカの太平洋岸北西部
前回、僕の生まれ育ったアメリカの「太平洋岸北西部」のことを書きましたが、今回はもう少し具体的に紹介…
-
#02 初めての日本の秋
最近“爽やかな秋晴れ”が続いていたので、それをきっかけに今回は、今年生まれて初めて体験した「日本の…
-
#01 はじめまして
皆さん、初めまして! マルコス・マザと言います。出身はアメリカのオレゴン州のセイラム市という自然豊…
-
#27 西欧のお風呂文化
アメリカでは、結婚式を行うのに最も人気の時期は6月だと言われています。初夏に結婚式を挙げることは昔…
-
#26 クリスマスをひとりで過ごす人へ
2019年の調査によると、クリスマスを祝うアメリカ人は約93%だそうです。しかしながら、クリスマス…
-
#25 ハロウィンの見えなくなったルーツ
仮面をかぶったり、怖い仮装やメイクをしたり、「トリック・オア・トリート(いたずらか、お菓子か)」と…
-
#24 「家庭の様々な形へ」非伝統的家族の増加
アメリカでは1910年代から、5月の第2日曜日に「母の日」、そして6月の第3日曜日に「父の日」が祝…
-
#23 花の秘密の言葉 The Secret L…
世界中、どの文化でも、お花は表現形式として大切にされています。わかりやすい「ありがとう」から、言い…
#05 黒部の姉妹都市
新年度がはじまりましたね。これを機に、昨年度(令和4年度・2022年度)に参加した、ふたつの海外出…