うたげのテント:イベント情報

映画の森「35年目のラブレター」

心温まる感動の実話。
読み書きできない夫と幸せを教えてくれた妻が歩んだ人生。

2003年に朝日新聞で紹介され、話題を集めた実話をもとに映画化。笑福亭鶴瓶と原田知世が夫婦役を演じ、最愛の妻に感謝の手紙を書くため文字の勉強に奮闘する夫と、彼を長年支え続けた妻の人生を綴る。


1月17日(土) (1) 開映10:00 (2) 開映14:00

2回上映[(1)日本語字幕付 (2) 通常上映]

※日本語字幕付きバリアフリー上映
より多くの方に作品を楽しんでいただくため、セリフが字幕で表示されます。内容は通常版と変わりません。

映画の森「35年目のラブレター」
  • 映画の森「35年目のラブレター」 2枚目
  • 映画の森「35年目のラブレター」 3枚目
  • 映画の森「35年目のラブレター」 4枚目
出演者または講師

監督・脚本:塚本連平
音楽:岩代太郎
主題歌:秦基博『ずっと作りかけのラブソング』

[キャスト]笑福亭鶴瓶、原田知世、重岡大毅、上白石萌音

演目・曲目

[あらすじ]
戦時中に生まれて十分な教育をうけることができず、文字の読み書きができない65歳の西畑保と、いつも彼のそばにいる最愛の妻・皎子(きょうこ)。貧しい家に生まれ、ほとんど学校に通えないまま大人になった保は、生きづらい日々を過ごしてきた。
やがて皎子と運命的な出会いを果たし結婚するが、その幸せを手放したくないばかりに、読み書きできないことを彼女に打ち明けられずにいた。半年後、ついに事実が露見し別れを覚悟する保だったが、皎子は彼の手をとり「今日から私があなたの手になる」と告げる。どんな時も寄り添い支えてくれた皎子に感謝の手紙を書きたいと思った保は、定年退職を機に夜間中学に通いはじめる。

詳細情報
日程 2026年01月17日(Sat)
開催場所 黒部市国際文化センター コラーレ(カーターホール)
料金

全席自由 一般1,000円 高校生以下500円

お問い合わせ

黒部市国際文化センター コラーレ

〒938-0031 富山県黒部市三日市20番地
TEL. 0765-57-1201 FAX. 0765-57-1207

開館時間:9:00 – 22:30(土曜 – 23:00)/毎週水曜休館

  • コラーレ倶楽部 特典・入会案内
  • 子どもたちの夢の種 リトル・カルチャークラブ
  • 実行委員会 コラーレを支えるサポーター
  • COLARE TIMES コラーレの機関紙からピックアップ
  • コラーレ倶楽部 アクティブグループの部屋
  • コラーレの足あと 沿革と過去のイベント紹介
  • アクセスマップ
  • 黒部市国際文化センター施設の空き状況を確認
  • コラーレ応援団体
  • 黒部であそぼう! リンク集