うたげのテント:イベント情報
スターダンサーズ・バレエ団 リラックスパフォーマンス
子どもも大人も
いっしょに楽しむ
みんなのバレエ
障害のある人もない人も 気楽にバレエを みにいこう
スターダンサーズ・バレエ団による「リラックスパフォーマンス」。普通のバレエ公演より少しだけリラックスした雰囲気の中、バレエ鑑賞が初めてのお子様や、自閉症やADHDの症状などによりちょっとした支えを必要とする方々も、構えずにリラックスして鑑賞をお楽しみいただけます。もちろん、「通常の劇場マナーはちょっと窮屈」「もっと気楽にバレエを観たい」という方のご来場も大歓迎です。
子どもも大人も、障害のある人もない人も、みんなで一緒に気軽にバレエを楽しみましょう。
「バレエのお話と小品集」と「シンデレラ(全1幕)」をリラックスパフォーマンスのための特別仕様でお贈ります。
本公演は、通常のバレエ公演で期待される鑑賞マナーを緩和して実施するものです。上演中もお客様の移動やざわつき、多少の話し声が予想されることをご理解くださいますようお願いいたします。
チケット発売中!

スターダンサーズ・バレエ団
太刀川瑠璃子を代表として1965年に創設。1981年に日本のバレエ団として初の財団法人化を果たした。創立当初からナショナルバレエの創造を活動の柱とし、日本人振付家による数々のオリジナル作品を生み出す一方、海外の優れた振付家の作品紹介にも力を注ぎ、古典から現代作品まで日本初演作品を含む世界水準のレパートリーを保持している。国内公演のほかドイツ、中国、韓国などでの海外公演の実績も多く、2019年にはパリのJapan Expoにおいてバレエ「ドラゴンクエスト」を上演し好評を博した。また、学校巡回公演やワークショップを通して子どもたちがバレエに触れる機会を幅広く提供しているほか、障がいのある方が気軽に鑑賞できるリラックスパフォーマンスや、パーキンソン病患者のためのダンスプログラムに取り組むなど、社会と広くかかわる活動も積極的に行っている。2020年に創立55周年を迎えた。
—————————-
演出・振付:鈴木 稔
大道具:東宝舞台株式会社
照明:山本英明
音響:Art Studio Y’s
舞台監督:森岡肇
バレエ・ミストレス:小山恵美
バレエ・マスター:福原大介
総監督:小山久美
※演奏は特別録音音源を使用します。
★バレエのお話と小品集
「くるみ割り人形」など実際の作品をご覧いただきながら、バレエの世界を解説いたします。
★シンデレラ(全1幕)
「優しい気持ちをもっていれば、いつかかならずよいことがある」つらいことがあっても優しい心を持ち続けたシンデレラに訪れる奇跡の物語。
—————————————–
リラックスパフォーマンスって?
リラックスパフォーマンスは、劇場空間での鑑賞に不安がある方のためにアレンジされた公演形態です。普通のバレエ公演より少しだけリラックスした雰囲気の中、バレエ鑑賞が初めてのお子様や、自閉症やADHDの症状などによりちょっとした支えを必要とする方々も、構えずにリラックスして鑑賞をお楽しみいただけます。もちろん、「通常の劇場マナーはちょっと窮屈」「もっと気楽にバレエを観たい」という方のご来場も大歓迎です。
・上演中でも、休憩が必要になったときには客席の外に出られます。
・客席の照明を完全に暗くしません。
・突然大きな音がでる場面は、音のボリュームに配慮します。
・完全な静寂ではなくでも、皆で鑑賞を楽しめる環境づくりに努めます。
日程 | 2022年11月03日(Thu) 開演14:00 |
---|---|
開催場所 | 黒部市国際文化センター コラーレ(カーターホール) |
料金 | 全席指定 [プレイガイド]コラーレ、黒部メルシー、チケットぴあ(セブン-イレブン、ファミリーマート等)Pコード 513-657 —————————- ●4歳未満のお子様の入場はご遠慮願います。 |
クレジット | ■主催:文化庁、公益財団法人黒部市国際文化センター、公益財団法人スターダンサーズ・バレエ団 |
備考 | [注記 1] —————————————– ご来場のみなさまへ ●手洗い、消毒液のご利用をお願いいたします。 —————————————–
|
黒部市国際文化センター コラーレ
〒938-0031 富山県黒部市三日市20番地
TEL. 0765-57-1201 FAX. 0765-57-1207
info@colare.jp http://www.colare.jp/
チケットのお申し込みは以下のフォームからどうぞ。
お申し込み後、3営業日以内に、コラーレからE-Mailにて確認のご連絡させていただきます。
※モバイルのメールアドレスでお申込みされた場合は、パソコンメールの受信ができるように設定をお願いいたします。
※3日を過ぎても確認の連絡がない場合は、メール障害などの理由により、当館に届いていない可能性がございます。お手数ですが、お電話にてご連絡ください。(TEL. 0765-57-1201)