うたげのテント:イベント情報

宝くじ文化公演「ウィーン少年合唱団 コンサート」

音楽の都ウィーンからやってきた少年合唱団の最高峰
世界中の人々の心を癒す天使たちの歌声♪

ウィーン少年合唱団の創立は1498年。世界の数ある少年(少女)合唱団の中でも抜群の人気と実力を誇り、巨匠・トスカニーニが彼らのコーラスを評して『天使の歌声』と命名したことでも有名です。

ウィーンの象徴、音楽大使として、世界中の人々の心を癒す天使たちがコラーレに初めて登場します。

チケット一斉発売日:4月2日(日) 9:00-

<お知らせ>
ウィーン少年合唱団(ハイドン組)にて、当初予定しておりました来日メンバーが変更となりました。

コラーレ主催公演の実施状況について

宝くじ文化公演「ウィーン少年合唱団 コンサート」
  • 宝くじ文化公演「ウィーン少年合唱団 コンサート」 2枚目
  • 宝くじ文化公演「ウィーン少年合唱団 コンサート」 3枚目
  • 宝くじ文化公演「ウィーン少年合唱団 コンサート」 4枚目
出演者または講師


ウィーン少年合唱団:ハイドン組


カペルマイスター:ジミー・チャン

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【ウィーン少年合唱団】

 ウィーン少年合唱団の創立は1498年。巨匠・トスカニーニが彼らのコーラスを評して≪天使の歌声≫と命名したことでも有名。世界の数ある少年(少女)合唱団の中でも抜群の人気と実力を誇る。10歳から14歳の約100名のメンバーは全員アウガルテン宮殿で生活し、ハイドン、モーツァルト、シューベルト、ブルックナーとウィーン少年合唱団にゆかりある作曲家の名がついた4つのグループに分かれ、ヨーロッパ各国、アメリカ、アジア、オセアニアなど、世界中のコンサートに出演。ウィーン国立歌劇場でのオペラ出演や、ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート出演など、ウィーンを代表する団体のひとつとして活躍している。
 ウィーン少年合唱団の初来日は1955年。2015年には、来日60年周年を記念した日本ツアーを行った。王宮礼拝堂のミサで歌う宗教曲などのレパートリーのほか、日本国内で人気の楽曲を歌い、その清らかな声は多くの感動を呼び覚ましている。近年では「Let It Go(映画「アナと雪の女王」劇中挿入歌)」「手紙 ~拝啓十五の君へ(アンジェラ・アキ)」「ウィ・アー・ザ・ワールド」「世界に一つだけの花(SMAP)」などを披露。全国各地で人気を博し、完売公演が相次いでいる。また、来日時には多くのメディアで取り上げられるほか、日本のテレビ・コマーシャルに起用されるなど、知名度の高さは群を抜く。東日本大震災発生直後には、ウィーンにて史上初の全4グループ合同演奏によるチャリティ公演を行い、また2016年4月に発生した熊本地震直後には交流のある合唱団へ支援のメッセージを送るなど、被災地支援を行った。2012年の日本ツアーからは、復興支援ソング「花は咲く」を全国各地で歌い日本中を感動に包んでいる。
 2023年はハイドン組が来日。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

演目・曲目

[プログラム]
♪ J.P. オードウェイ:ふるさとと母を夢見て
♪ S. イラディエル:ラ・パロマ
♪ ニュージーランド民謡:ウェラーマン
♪ 滝廉太郎:荒城の月
♪ G. ロッシーニ:3 つの聖歌より〈愛〉
♪ F. シューベルト:矛盾
♪ ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル〈永遠に〉
♪ J. シュトラウスⅡ:ワルツ〈ウィーンの森の物語〉 ほか

※内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

詳細情報
日程 2023年06月06日(Tue) 開場18:30 開演19:00
開催場所 黒部市国際文化センター コラーレ(カーターホール)
料金
チケット一斉発売日:4月2日(日) 9:00-

全席指定 一般3,000円(当日3,500円) 高校生以下1,500円(当日2,000円)

[プレイガイド]コラーレ、黒部メルシー、チケットぴあ(セブン-イレブン、ファミリーマート等)Pコード 234-963
クレジット

■主催:黒部市、公益財団法人黒部市国際文化センター、一般財団法人自治総合センター
■後援:北日本放送、北日本新聞社、黒部市教育委員会

備考

>> チラシをダウンロード(PDF形式/3MB)


宝くじの助成により、特別料金になっています。
●未就学児の入場はご遠慮願います。
●前売りで完売の場合、当日券の販売はありません。
●車椅子の方、補助犬をお連れの方は、座席の相談を承りますので、コラーレまでお問い合せください。
●新型コロナウイルス感染状況等により、やむを得ず公演を中止する場合があります。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

[注記]

ご来場のみなさまへ
新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いいたします。

●手洗い、消毒液のご利用をお願いいたします。
●マスク着用にご協力ください。
●咳、のどの痛み、だるさ、発熱などの体調不良を感じる場合には、ご来場をお控えください。

お問い合わせ

黒部市国際文化センター コラーレ
〒938-0031 富山県黒部市三日市20番地
TEL. 0765-57-1201 FAX. 0765-57-1207
info@colare.jp  http://www.colare.jp/

チケット一斉発売日:4月2日(日) 9:00-
  • コラーレ倶楽部 特典・入会案内
  • 子どもたちの夢の種 リトル・カルチャークラブ
  • 実行委員会 コラーレを支えるサポーター
  • COLARE TIMES コラーレの機関紙からピックアップ
  • コラーレ倶楽部 アクティブグループの部屋
  • コラーレの足あと 沿革と過去のイベント紹介
  • アクセスマップ
  • コラーレ応援団体
  • 黒部であそぼう! リンク集